調剤薬局勤務 10年以上 年齢は30代後半 転職が多いため年収は450万程度 仕事の中身は薬の在庫管理や処方箋の調剤、投与記録を書いたり健康保険に関する書類や医師への報告書を書く事が主です。
調剤時に複数の医療機関から処方された薬の相互作用や疾患として飲ませてはいけないものがないか、腎機能肝機能や年齢として服用量に問題がないか確認しています。
健康保険が大赤字で段々1件について支払われる報酬が減っているのが現状で、その結果人員が集まらず、年々環境は悪くなっています。
日本の文化としてお医者さんにお任せ医療で薬剤師が調剤するという事が根付いておらず薬学師は市民に受け入れられていないというのが現状ですね。
薬剤師はどのようにしてAIに仕事を奪われていくのか?
薬剤師の仕事というのは限りなく事務作業です。相互作用にせよ重複投与にせよAIの方が忘れることなく確認してくれます。
投与量の計算も既にプログラムを組んでコンピュータに計算して貰っていますから、疾患の鑑別よりも簡単にAIに取って変わられると思います。
4年ないし6年、化学と生物、数学をベースに一生懸命勉強しても結局無免許の事務員さんに代替されてしまうような仕事しかさせて貰えないのだからニーズが増えることはないと思います。
冗談で「薬学部は4年間かけて錠剤の数え方を習うんですよ」と言うと、私たちが誰にでも出来る事をして偉そうになんか言ってると思っている人達から下卑た感じで笑われます。
在庫の管理は錠数単位で既にコンピュータ化していたりしますし、雇用者は健康保険の払いが悪くなって給料の高い薬剤師を減らしたがっている訳だからこれからこの業界に入るのは結構リスクだと思います。
正直キャリアが反映される場面がないのです。
1年目でも10年目でもさほどの違いない業務内容、業務量をこなすことになります。
若くて健康、家庭などの事情で休むことの無い安い労働力を雇用者が欲しがるのは仕方がない様に思いますし、その点年を取ったら後がないです。
薬局で調剤作業をするよりも効率の悪い在宅訪問が増えると、人海戦術でしか対応できない部分が発生してくるので多少は求人が出てくるかも知れませんが・・・それまでは時間がかかる。
2000万円前後のような年俸での募集はもうないですし、お給料は上がることは無いと思いますね。
実際、閉塞感からやめていく人が沢山いますし、人が辞めるから求人が出るのです。
狭い空間で同じ人間とずっと一緒に居ますからいじめられっ子はずっといじめられっ子だし、一生懸命やっても患者さんからからかわれることも多い仕事です。
社会的地位も低いし医師のような権限もなくあの生物学的半減期や競合拮抗阻害、反復投与で血中濃度が一定になるまでの時間の計算式とか使いたくても無理です。
医師に報告書書くのに使ったら「オレの処方に難癖つけて、黙って数だけ数えてろ‼」って言われて終わり。
どこが専門職じゃ!と叫びたくなりますね。
薬剤師として生き残るために大切なこと
自分の権限の範囲内でAIにとって変わられない、健康保険がお金はらってくれる要素を思い付かないので看護学校を受験したりもしたけれど、面接で全部落とされましたね。
学科は満点とってた自信がありますが、反って教員を警戒させたのでしょう。
実際患者はそこまで多く求めてないし、優秀さよりも安い労働力、年齢、そいうものの方が大切な業界なのです。
業界の流れとしては、フィジカルアセスメントを覚えて副作用の発現がないか薬剤師が診察するような事が行われ始めていいます。
ただ、私は薬学のベースは診断治療学ではないと思っています。
化学と物理と生物と数学をミックスさせた学問です。これらの学問をどう現場に還元していくかというところが大事なのではないかと個人的には思っています。
でもそんな学問的な部分は一般市民である患者さんには全く理解されない部分だし、学力低めの看護師からは「何もできんやつがなんか偉そうに言うとるわ」位の扱いですよ。
かろうじて理解ある医師に必要な情報を提供することはあるけれど、それも検索ワードだけ知っていればググって直ぐに出てくる程度のものだと思います。
正直、どうしたらよいかわからないのです。
個人的にはこの業界に先があるとは思えないので逃げ出す準備をしていますがまだ完全に独立できていません。
何とか別にやっていることが食べていける状態になるまで、薬剤師免許で食いつなぎたいとおもっています。
AIにとって変わられなくても健康保険が払いを下げてきてドンドン圧縮されて淘汰が進むだろうと思います。
一部希望の残る仕事もあるにはある
主に薬局勤務の薬剤師がやっている学校薬剤師業務なんかは拡張して環境衛生や医薬品に関することや理科の先生と組んで薬の科学なんか教えても面白いと思います。
保健室と組んで性教育や薬物依存の授業なんか受け持つことも出来るんじゃないかと思いますけどAIにとって変わられない為というものではなくて折角勉強した薬学を社会に還元する方法論ですね。
ただ、現実にそういう仕事が現場で求められているなんてことはないのです。医者と薬剤師の関係は一生変わらないし、事務作業で終わっていくのではないでしょうか?
転職相談所にはこいうのって絶対かかれていないでしょうね(苦笑)
調整薬局は将来性がないし、就職はやめておけ
調剤薬局はお薦めしません。今後は縮小に向かうはずです。 やめておきましょう。
薬学という、基礎科学から人体への応用までの学問をもっと使える業界は色々あると思います。
それこそAIを作る側に回った方がいいし、教育実習に行って薬学部を出て教員免許取って理科や数学の教員になっている人もいます。
保健所や警察、厚生労働省、麻薬Gメンや通関、製薬企業や医薬品商社など就職先は色々あります。
病院の薬剤部の方がまだ医師や看護師の仕事の下支えとしての業務が認められて来ているので先が細々とあると思いますし、臨床研究の場も得られるから調剤薬局よりは出来ることが多いのではないでしょうか。
ドラッグストアの市販薬の相談販売も20年前は薬剤師の業務でしたが雇用者側は人件費を減らすために登録販売者制度を国に認めさせ、今や薬剤師はほとんど必要とされなくなりました。
会社が欲しいのは利益ですから、自分の給料が高いということはそれ以上の収益を上げなければならないということであって「自分の給料が高くて素晴らしい」と喜んでばかりもいられないのですよ。
これまでは健康保険の支払いが比較的高かったから下がってきたと言ってもお給料が減るところ迄ま行かなかったけど、今後は無理。
これからは薬剤師給料減りますよ、多分。
現在薬学部にいる人には耳が痛い話だと主ます。
薬剤師のほとんどは私立大学に6年通い、卒業時に1000万の借金がある人もいるから、すんなりと現状を受け入れられないかもしれません。
でも事実は事実。
今比較的高い給料の取れる調剤薬局よりは病院に、或いは公務員になっておいた方が40代以降安定した人生を送れるしそういう職業の方が結婚などのライフサイクルも考えやすいと思います。
まだ20代の方は受験資格があるうちに他の職種を考えた方がよいと思います。
薬剤師には夢も希望もないので早めに転職を考えておきましょう。
コメントくださるみなさんありがとうございます。
薬剤師さんのユーチューバーさんの意見もついでに載せておきます。この業界についてどう思いますか?
あなたの業界の意見お待ちしています!
コメント一覧 (19件)
言葉の使い方の誤りがひどいのでお伝えしますが、自分で『調剤』する医師は少ないですし、薬剤師は『診察』しません
TDMについて批判的なことを書かれていますが、薬物動態学の分野を用いて活躍している病院勤務の薬剤師もいらっしゃいます
薬物動態学は、生物学や化学の分野の理解が必須の分野です
人間関係について書かれていますが、看護師や患者との関係性はひとそれぞれであり、単純にひとくくりにすることは不可能です
コメントありがとうございます。誤字の部分は私の方で編集させていただきます。勉強に関しての意見は人それぞれだと思いますので、このままにしておきたいと思います。確かに職業における絶対的な人間関係はないと思うので、個人的な見解でしょう。薬剤師でも活躍する人がいるし、将来性があるという立場のご意見でしょうか?そうなるとこれから薬学部に入ってくる方も希望をもてますね♪
著者が医療・薬学について何も知らないことはわかりました。
ネットではありがちですが、100か0という極論に持ってくる必要はないと思います。個人の意見は様々ですので(-_-;)
AIが発達すれば薬剤師の業務内容はだいぶ縮小されるだろう、この一点のみ共感します。未来があるとは言いませんが、やり方次第なのはAI業界も含めてどの業界も同じことでしょう。
検査して病名をつけ、投薬、治療する。この論調で言えば、AIが発達すれば医師も不要ですよね?
薬剤師が不要かどうかはさておき、個人的な能力の無さを棚に上げて業界批判をするのは、いくらネットの記事だとしても感心できません。他職種との共通認識を増やし、その上で専門性を生かすのが普通なのですが、それをやるのは入職数年目のこと。それは病院であろうと調剤薬局であろうと同じ。フィジカルアセスメントなどは医師や看護師とコミュニケーションとっていれば、否が応でも理解しなければなりません。むしろ、そうやって患者を理解しようとしないで、他職種と同じ土俵に立てると思うこと自体がおこがましい。あなたがエスパーで、数分話しただけで病態を見通せると言うならば話は別ですが。
同じ年代転職続きで半年も仕事していない薬剤師もいますが、あなたの倍はもらってますよ。給料は免許に対する対価ではなく、仕事に対する対価です。文章を見る限り、あなたの給料は妥当な数字だと思います。調剤薬局であるならば事務職人員と比較するレベルで、管理薬剤師の数が足りない場合は少しアドバンテージがありますね。あなたの悩むべきところはAI云々の問題ではないでしょう。
何より看護学校の面接官の慧眼に感服いたしました。
(フェイクニュースに真面目な投稿してごめんなさい!!)
なるほど!貴重なご意見ありがとうございます。薬剤師が今後も不要かどうかはさておかないで欲しいです(笑)・・・、そこが一番知りたいところです。業界の問題ではなく個人の問題って感じの意見は多く見られますし、その通りだと思います。どんな業界でも稼げる人はいるし、稼げない人は稼げないですから。稼げる人はいてもなんだかんだ業界的には伸びなそうなんですね・・・。
長くなりすぎて理解できなかったようですね…
薬剤師が淘汰されて生き残っても、このままだとあなたは当然淘汰されるので、業界の心配する必要はありませんよ。
あなたの意味する「業界的に伸びる」と言うのは、勉強もせずに批判的な作文を書き、AIに変わるような仕事しかしてないあなたのような薬剤師にも今と同程度の給料を与えて生きながらえさせられる、と理解すればよろしいのでしょうか。医療業界に関係なく、無理だと思いますよ。
これって、ライターに意見がいくのではないのですね。
業界が伸びるという意味が、ライターのように努力せず仕事できなくても生き残れると言うことならば伸びない。将来面白くなるという意味であれば、十分伸びていく分野でしょう。
業界が伸びるという意味が、このライターのように努力せず仕事できなくても生き残れるという意味ならば伸びない。将来面白くなるという意味であれば、十分伸びていく分野でしょう。
たとえこのライターが看護師になっても、同じように報告書に追われて機械でもできるような作業を続けると思う。AIに変わっても問題ない仕事しかしていないのに、業界批判をするのはおかしい。
他業界の人間で興味本位で読みましたが、このコメント欄こそ日本社会の縮図だと思いました。著者が有能かどうかは別として、辛辣なコメントされてる方々は何やら難しいことを書いてますが、それはビジネスとして成り立っているのでしょうか?
多少顧客フォローが出来なくても利益が出るほうを選択するのがビジネスです。高い給料もらってフィジカルなんとかができて利益が増大するんでしょうか?
金を産まないポジションはコストです。ビジネスとして重要な仕事がない以上、給与低下は避けられないでしょうね。
現実を直視出来ず、こんな小さなサイトの投稿者に当たってる時点で、技術革新に対応出来ない日本のミドル~シニアらしいなと思いました。
コメントありがとうございます。多様な意見があっていいと思うんですよねー。全体的な趣旨としては業界ごとの将来性を各個人に取材をしているわけですが・・・。このままだと日本ちょっと怖いですね・・。じゃあ具体的にどう対応するみたいな前向きな先輩からの統計や実例を伴う意見はもらえたことはないです(-_-;)
「お前はどこに行っても無能なんだから心配するな」という意見ばかりが業界に渦巻いていると考えると怖いです。
個人的には一つの業界ではく別業界の仕事も見ることで、現場のリアルが見えてくると思います。どの業界も楽な仕事ってないと思うので・・。
そうだな、AIが在宅初めて服薬指導しだしたら焦ることにするわ
病院で働いてますけど、医師、看護師を支えてるって感覚はまったくなく、共に働いている。
薬のことだけ勉強してる時代は終わって、疾患、治療法に絡めた薬の知識をもつ薬剤師は重宝されていますよ。
一度ドラマのアンサングシンデレラでなく、漫画の方を読んでみてはどうですか?あれが普通と感じられる薬剤師がどんどん増えてくるといいですね。
もちろん調剤業務なんて簡単な仕事はAIが変わればいいと思います。
ありがとうございます。自分も漫画好きなんで読んでみますね!
70%は正解です。日本の医療体制の特殊性が医師と薬剤師の地位や賃金の差を固定化していると言っても過言でありません。アメリカでは、薬剤師は一定の薬の処方権も持つし、収入も同じだと聞きます。自分よりはるかに学力の低い兄弟が高額な寄付金を支払って私大医学部に進学して、医師となりましたが、医師となったら、薬剤師の私を酷いいじめ方をして今日まで至ってます。悔しくて何度泣きました。まだ若いのであれば、薬剤師以外の道を探す事ですよ。兄から、言われた一生忘れない言葉。 コネも実力のうち。皆さん。薬剤師に未来はありません。これが実態です。
現実を反映してますね。今後、薬剤師を目指される方などにとって、非常に貴重な情報です。
薬剤師です。
間違えたことばかり考えていますね。
社会科学、保険、まず薬剤師という職業について詳しく調べましょう。
まぁ、大学卒業してなさそうだし、難癖つけられてもね。
とりあえず!あなたは大学を卒業しましょう。
高卒は教養がないし、こういう間違った文章しか書けません。
良く調べて書く まず調べる 徹底的に調べる癖をつけましょう。
AIでなくなるよりも、点数改悪でどんどんゆっくりと首を絞められてくと思ってます。
初任給もピーク時よりも下がり続けており、上限年収も下がり続けています。
それならいっそのこと無能な薬剤師をなくして給与を上げるべきだと思いますが、
そういう評価制度が薬剤師の業界にはないので、みんな一緒に徐々に薬剤師の給与が下がり続けていくと思います。
薬剤師になるなら歯科医師になるか、もうちょっと頑張って医師になった方が良いですね。
専門的に化学、物理、生物、薬理、薬剤、薬物動態まで学ぶのにもったいない気はします。
データで判断できる調剤業務は、確実にAIにとって変わられる。他の記事で「薬剤師が今後も生き残るためにはコミュニケーション能力が必要」とあったが、そんなんどの仕事も当たり前。つまり既得権益が無くなった証左である。
Youtubeで、薬剤師が調剤の際に錠剤を割ったり患者にあわせて複数の薬を個包装している動画があった。薬剤師って大変!いつもありがとう!みたいな反応が多いが、非効率すぎて笑える。AIに淘汰されると確信。